
スカイライン HR31 HKS EVC-S 取り付け!
ブーストコントローラーが故障していたのでHKS EVC-Sに交換しました。 比較的安価でソレノイドバルブを使用したブーストコントローラーです。 もちろんアクチェーター・ウエストゲート両方対応です。 デ
ブーストコントローラーが故障していたのでHKS EVC-Sに交換しました。 比較的安価でソレノイドバルブを使用したブーストコントローラーです。 もちろんアクチェーター・ウエストゲート両方対応です。 デ
ニスチューンのセッティング前にフューエルポンプをAEM製に交換しました! フューエルポンプはAEM製で、信頼性と高出力を実現する、340L/hの作業能力を持つタイプを取り付けしました。 タンクの洗浄も
ノーマルからエクセディ ウルトラファイバークラッチセットに交換しました! HR31の後期型はクラッチディスクが225Φと小口径なので、RB26用のフライホイールに交換して240Φのクラッチディスクに交
インマニガスケットの交換で入庫になったR31でしたが・・・ 純正部品がすでに廃盤に・・・ しかしR31HOUSEさんからインマニガスケット3点セットが廃盤部品復刻で販売されていました! さらにゴムホー
低回転時に「キリキリ」と異音がなっていて、フェンダー加工や塗装が終わり再び点検入庫になりました。 パワステ、エアコン、オルタネーター、全てのベルトを外しても異音が・・・ 次にタイミングベルトを外してい
パワステポンプから異音が出ていた為入庫になりました。 純正リビルト品のパワステポンプに交換しました。 いつもありがとうございます。
R31に当店の中古パーツコーナーにあったプロフェックBスケルトンブルーを取り付けました。 懐かしいさを感じます・・・
今回はブースト計単品しか取り付けしないということでレーサーゲージを取り付けました。 レーサーゲージは完全独立作動でコントロールユニット不要です。 メーターを追加していくのであればアドバンスシリーズの方
とても程度のいいスカイライン GTS-Tがメンテナンスのため入庫しました。 まずは純正リビルト品のタービンとオルタネーターを交換しました。 エキマニのスタッドボルトも2本折れていたので修理しました。