
クレスタ JZX90 ウォーターポンプ 交換!
『クーラントが漏れている』と入庫になった90クレスタでしたが・・・ やはりウォーターポンプからクーラントが漏れていました・・・ しかし・・・ウォーターポンプの価格が・・・何と88,900円・・・高い!
『クーラントが漏れている』と入庫になった90クレスタでしたが・・・ やはりウォーターポンプからクーラントが漏れていました・・・ しかし・・・ウォーターポンプの価格が・・・何と88,900円・・・高い!
アイピーパワーコイル マルチスパーク RB26DETT用を取り付けしました。 このハイパワーイグニッションコイルはエンジン別の専用モデルです。 3000rpmまでは4回のマルチスパークで純正対比56%
『ガソリンスタンドで満タンにしたらガソリンがじゃじゃ漏れしてきた』と入庫になった32GTRでしたが・・・ 燃料ホースからのガソリン漏れがなかったので、フューエルタンクを外してみると・・・ やはり・・・
エンジン交換と同時にHKS レーシングサクションを取り付けました。 高回転ではノーマルとほぼ同等のパワーとなりますが中間のトルクが増します。 パワーフローをラジエータグリル内に置くことで吸気温度も安定
プラグをNGKレーシングに交換しました。 R35のプラグ交換はインマニ脱着が必要です。 当店では、トラストDCTクーラー&スポーツキャタライザー、NGKレーシングプラグ、RH9チタンマフラー&Yパイプ
『1気筒死んでるかも・・・』と入庫になったAE86でしたが・・・ まずはプラグ交換から始めます。 2番のプラグがかぶっていました・・・ 新品プラグに交換後エンジン始動・・・あれ・・・治っちゃいました・
T様のR35用ブレーキキャリパーキットが入荷しました! フロントは8POT、400mmフローティングローター リヤは6POT、380mmフローティングローター 焼けがあまり目立たない、硬質アルマイトグ
前回のセッティングの時にブーストコントロールが不安定で、その後、故障してノーマルブーストになってしまった32GTRでしたが・・・ 中古でしたがEVC5を取り付けました。 ソレノイドバルブもサージタンク
デフィ ADVANCE ZDを取り付けしました! ADVANCE ZDは有機ELディスプレイを採用したマルチ表示器です。 ADVANCE CRやADVANCE BFと同様にメーターハーネス1本でDef
MY07〜MY13までの1MのTCMを1.5Mに変更して、MY20のミッションプログラムをインストールしました。 最近はTCMバージョンアップ(1.0M→1.5M)MY20 ミッションプログラムインス
フライホイールハウジングの交換です。 今回は他の作業もあり、お預かりでしたのでまずはタービンと第1触媒のナットとスタッドボルトにラスぺネをたっぷりかけて染み込ませて取り外しました。 異音はさほど出てい
オーバーヒートして入庫になった車輛でしたが・・・ ラジエターをバラしてみると・・・ やはり・・・滝・・・涙 ラジエターを交換してエンジンを始動しましたが、セルが重たい・・・嫌な予感・・・ オイルを抜い
ニスモ フロントアンダースポイラーを取り付けました! 純正のMY17モデルのサイドステップも同時に取付したので、未塗装のフロントアンダースポイラーも同色に塗装しました。 フロントアンダースポイラーの装
またまたNEKOコーポレーション製の車高調アダプターの取り付けです。 R35GT-R純正サスペンションに取り付ける車高調整キットです。 車高をを少し下げたい、もしくは上げたいけど、乗り心地が悪くなるの
またまたハイエースが『ディーゼルフューエルプロ』の施工でご来店頂きました。 今回の車輛はハイエース206(2800cc)でしたが・・・アイドリングのブレがひどく調子が悪い・・・ カーマンスキャン(診断
新車のMY20にNEKOコーポレーション製の車高調アダプターを取り付けました! R35GT-R純正サスペンションに取り付ける車高調整キットです。 車高をを少し下げたい、もしくは上げたいけど、乗り心地が
MY14モデルに日産純正MY17モデルのサイドステップを取り付けしました! 片側、塗装済みで3万円!左右で6万円とリーズナブルです。 純正部品ですので調色やフィッティングも完璧ですよ。 加工なしでボル
ブリッツ 4862GTR-700Rタービンに交換して、HKS EVC6-IR 2.4を取り付けしました。 メインコンピューターでもブーストコントロール出来ますが、タービン交換の車輛はEVCで制御してい
トラスト DTCクーラーキット取り付け時に追加でミッションソレノイドバルブ洗浄プランを行いました! ソレノイドのカスはありましたが、特にダメージの残る擦れ跡もなく洗浄後組み付けしました。 オイルフィル
本日もまたまたハイエースが『ディーゼルフューエルプロ』の施工でご来店頂きました。 今回の車輛はハイエース205(2500cc)でしたが・・・35万km・・・ カーマンスキャン(診断機)を使用して施工前