BMW M6 AKRAPOVICチタンマフラー 取付!
T様のBMW M6にAKRAPOVICチタンマフラーを取付致しました! 中間パイプもオールチタン! 前後APブレーキキットも装着済みでサーキット走行も可能です! 迫力のリアビュー!
T様のBMW M6にAKRAPOVICチタンマフラーを取付致しました! 中間パイプもオールチタン! 前後APブレーキキットも装着済みでサーキット走行も可能です! 迫力のリアビュー!
M様のシルビア PS13にエアーインダクションボックスを製作致しました! インダクションボックスはアルミで製作、カバーはカーボンを使用いたしました! もちろん開閉式でHKSパワーフローを取付してい
O様のFD3Sのエンジンオーバーホールが完成致しました! アペックスシールは2ピースDLC加工を使用致しました! 同時にメーター、エアクリ、プーリー、エアロ、パワーFC、マフラー取付もしました!
S様の180SX RPS13 のチタンマフラーを製作致しました! ドラッグマシーンですのがアクチュエータータービンなのでメインパイプは90Ф! 溶接はもちろんバックシールドで段付の無い高品質で高精
K様のスープラ JZA80にトラスト マルチD/Aメーターを取付致しました! エアコンの吹き出し口を取外してメーターを埋め込みしました。 1つのメーターでブースト・油温・水温を見れます。 メータ
I様のトレノ AE86にHPI EXマニホールドを取付致しました! 何度も修理致しましたが・・・今回は・・・新品に交換しました! オールステンで4・5バルブ共通です! 今回の86は5バルブで多少
K様のスープラ JZA80にHKS F-CON iSを取付致しました! 今回はブーストアップデータ入りF-CON iSです! 同時にオーディオの取付も行いました!
K様のスープラ JZA80にトラスト マフラーを取付致しました! これからブーストアップメニューの取付に入ります! マフラーを交換するだけでかなりリアのイメージが変わりますね!
T様のランサー エボ8MR CT9Aに牽引フックを取付致しました! 今回はボールロックタイプのクロムメッキ仕様に致しました! 汎用品ですのでフレームに溶接加工で取付けます! バンパーも綺麗にカッ
エンジン不動で入庫中だったN様の180SX RPS13 の修理が終りました! 原因はエンジンハーネスのショートでした! 不動になる前に1番の点火コイルが何度も壊れるという症状が出ていたらしく、信号線
H様のスカイライン GT-R BNR32にHKS ハイパーMAXⅢ車高調 を取付致しました! ドラッグ仕様のGTRなので、当社オリジナル減衰でドラッグダンパーに致しました! 車高調取付後、4輪アラ
K様の アリスト S300 JZS160 をATから6速ミッションに換装を製作中です! まずはクラッチペダルを取付ける為、バルクヘッドの加工から・・・ ヒーターホースの穴を利用してクラッチマスターを
M君のシルビア PS13のストラットをスポット増し&補強してからコーテック防錆剤でプライマー処理致しました! 溶接などの後に塗布し、換装後に塗装して内側からの錆を抑えることが出来ます! プライマー
A様のソアラ JZZ30のパワステポンプを交換致しました! パワステポンプからのオイル漏れのため、リビルトに交換致しました! パワステホースも新品に交換です! ウォッシャー液が出ないとの事で点検
M様のマークⅡ JZX100にディクセル ブレーキローラーとパッドを取付致しました! 前後1台分交換です! 同時にデフィのタコメーターも取付! 5速ミッション換装やクスコシングルクラッチ・ZE
S様のローレル クラブSをメダリストフェイスに移植致しました! メダリストフェイスの移植でかなり変わりました! ATから5速ミッション換装も終了してこれから公認車検を取得致します! S様、もうし
K君の180SX RPS13のチタンマフラーを修理致しました! マフラーパテのガンガムで修理されていたので削り落としてからTIG溶接致しました! フランジ部からの排気漏れもありましたのでガスケットも
M様のマークⅡ JZX100にイケヤフォーミュラ ピロテンションを取付致しました! 同時にアールズ製デュアルマフラーも取付致しました!
M君のシルビア PS13のストラットをスポット増し&補強致しました! エンジンを載せる前に・・・!? 溶接をして・・・ 実は錆が酷くストラットが穴だらけ・・・ 折角なので・・・ というわけで修
M様のマークⅡ ツアラーV JZX100にクスコ ZERO2車高調とクスコ アームを取付致しました! 5速ミッション換装と同時に色々パーツを取付致しました!