SR20置き換えエキマニ
180SX S13 S14 S15シルビア系の純正置き換えエキマニは、やっぱりエキマニが割れてしまいます・・・・ 今回は、S13シルビアで東名製のエキマニが装着されていましたが、割れてしまいました・・
180SX S13 S14 S15シルビア系の純正置き換えエキマニは、やっぱりエキマニが割れてしまいます・・・・ 今回は、S13シルビアで東名製のエキマニが装着されていましたが、割れてしまいました・・
冬本番って事でショック交換です。冬のガタガタの道路では、ショックが抜けて痛んでしまいます・・・・ピロアッパーのピロにガタなども出てしまう前に冬用?に交換します。 ↑HKS プロパフォーマー 車高調
HPI製のターボラインセット(ウォータライン)SR20DET用 (S13 S14 S15)って便利です。純正タービンでも、社外のタービン(アクチェーター式のポン付けタービン)でも取り付け可能です・・・
先日発売になった、オートワン1月号にあったGTRの記事見ました? 歴代GTRが勢ぞろい!!(PGC10 KPGC10ハコスカ KPGC110ケンメリ BNR32 BCNR33 BNR34 新型GTーR
ウチには、珍しいドリフト仕様です。80スープラ6速M/TスワップのJZS147アリストです。エンジン自体は、ノーマルですがトラストT78-33D 850ccインジェクター F-CON Vpro(金プロ
油圧がほぼ0で入庫したスカイラインGTR エンジンオーバーホールする事になりました。今回の車輌ですがHKS GT3037Sツインでエンジンは、ピストン コンロット ヘッドフルチューンのDRAG仕様です
HKSの2008カレンダーに載っていましたHKS ZERO-Rあぁ~こんな車も在ったなぁ~確か燃料タンクがリヤシート部に有って、給油口が変な所に付いていたような・・・・ カレンダーの下に2008 H
日産S13 S14 S15 シルビア180SX系のタイロットて良く曲がりますよね。車高が低かったり、ドリフトとかでハードに使っていると1発ですね。 で、TEIN製の強化タイロットとタイロットエンドを着
そうそう、もう一台お気に入りのトヨタ AE86 レビンがあったの。 雑誌なんかでも、出ていますがライズSR86レビン。 86に日産SR20をスワップ。 エンジンは、東名ピストン H断面コンロット フル
スカイラインGTRやステージアWGNC34 シルビアなどの日産マルチリンクの泣き所は、フロントのテンションロットブッシュですよね。ノーマルは、ゴムブッシュを使用しています。物凄く力が掛かる場所でもあり
最近のマイブームは、NA!!ホンダS2000もお気に入りですが ボク的にはNA=トヨタ レビン トレノのAE86 4AG!!ですね。そうそう、ウチにも居るんですよカッコイイ86!! ↓コレ↓エアクリ
今回は、最終編 室内取付と、ブースト設定です。トラスト GERDDY BスペックⅡ本体とモーターを繋ぎ電源線を配線をします。電源は、ACC時に確実に12Vがある場所から取ります。アースも確実にボディ
GRブーストUPキット その2 エンジンルーム編です。まずは、今回の車輌RPS13(SR20)180SXにブーストUPで欠かせない、ブーストコントローラーを取り付けします。今回取り付けする、ブーストコ
当店オススメのブーストUPキットです。取付工賃込みの価格で日帰りOK(要予約)でやってます!! 基本キット %color(violet){ ・ HKS F-CON is ・ HKS F-CONハーネ
↑フロントもこんな感じでダメージが・・・・ ロアアームとタイロットが ぐんにゃり・・・・ ロアアームを外すと↓ テンションロットも曲がっているではありませんか!やっぱり、ダメージは結構あるんですね
縁石HITで、ロアアームが曲がっています。 軽くとは言え足回りに掛かる力は想像以上です!!完全にクの字になってしまいます。ココまで曲がると、アライメントもあったもんじゃ有りません・・・・ 外したの
トラストから発売されている”GREDDY大容量オイルパンキット” スカイラインGTR(32 33 34) RB26DETT用 油量確保と激しい前後G 横Gなどでもオイルの偏りを抑え、安定したオイル供給
走行距離が進んでいる車や、ハードに走行している車は特に、ゴムがヘタっていたり 最悪は、エンジンマウントが切れています・・・・ 上がニスモ製マウント 下がノーマル品 しかも切れていて使い物になりませ
マツダRX-7 FD3S FC3S 13B 20Bなどのロータリーエンジン専用の圧縮測定器です。ロータリーエンジンは、圧縮によって調子が大きく左右されます! 自分のエンジンの調子やオーバーホール時期の
今日、大掃除してたら出るわ出るわ、壊れた駆動系の山・・・・・・・・ 全部シルビア GTR DRAG系です。まあ まあ まあ・・・・・ 折れたドライブシャフト、砕けたファイナルギア、首の折れたプロペ