
ランサーエボリューションⅧ MR CT9A エクセディ クラッチディスク&カバー交換!
クラッチディスクの磨耗が酷く完全にクラッチが滑っていました・・・ 同時にレリーズベアリングも交換しました。 お客様のご要望で純正タイプのエクセディ製をチョイス。 ミッションオイルもワコーズRG809
クラッチディスクの磨耗が酷く完全にクラッチが滑っていました・・・ 同時にレリーズベアリングも交換しました。 お客様のご要望で純正タイプのエクセディ製をチョイス。 ミッションオイルもワコーズRG809
トラスト走行会に参加して十勝サーキットからの帰り道でエンジンが止まってしまい、当社搬送車に積んで帰ってきた100チェイサーでしたが・・・ オルタネーターの故障でした・・・ アドバンス製 ブラックオルタ
またまたハイエースが『ディーゼルフューエルプロ』の施工でご来店頂きました。 今回の車輛はハイエース206(2800cc)でした。 カーマンスキャン(診断機)を使用して施工前と施工後のインジェクターの補
先日オイル交換にご来店頂いたときにフロントパイプからの排気漏れが・・・ フロントパイプのオーダーを頂いていましたが・・・ 欠品中でようやく入荷しました・・・ 新車時から1度も外した形跡がなく、錆でボル
TOM’S 電子スロットルコントローラ「L.T.S.Ⅲ」を取り付けました! アクセルペダルの動きとスロットル開度を同調させ、電子スロットル装着車特有のもたつき感を解消。6つのモードを設定する事により、
『サーキット走行時にガス欠症状が出る』と入庫になったGDBでしたが・・・ サード製フューエルコレクタータンクKIT 2Lを取り付けしました。 フューエルポンプはトラストから発売しているAEM製で、信頼
レクサス GS350 Fスポーツのサスペンションを ESPELIR スーパーダウンサスに交換しました! 同時に ESPELIR スーパーダウンサスラバーも交換しました。 ローダウンスプリングを装着する
純正のリザーバータンクが劣化して割れてしまっていたので交換しました。 ほとんどの13系は割れていますね・・・涙 無事トラスト走行会も走り切り、次の課題はオイルクーラーの容量アップですね!
先日デフブローしてクスコ RS LSDを取り付けた車輛ですが、ブレーキパットをバラしたところ、座金とパッドが2分割に・・・! ドラッグ専用車両ですが、終速が早いマシーンはブレーキが大切です。 今回はエ
レクサス GS350 Fスポーツのサクションパイプを製作しました! サウンドジェネレーターも取り付け出来るように作りました。 エアフロアダプターも切り出して溶接しました。 パワーフローも取り付けました
社外シングルタービン交換&Vマウント仕様のFD3Sでしたが、お客様のご依頼で『ノーマルに戻してほしい』と入庫になった車輛でしたが・・・ まずはノーマルタービンに交換してVマウントをノーマルマウントに戻
先日、ブリッツ700Rタービンに交換したR35GTRでしたが、トラストキャタライザー90φに交換しましたが、もともと付いていたニスモチタンマフラーのメインパイプが70φの為、抜けが悪く、排圧が上がるの
トラスト製ブリーザータンクを取り付けしました! ラジエター内のクーラントにエアが発生するとオーバーヒートの原因になります。 ブリーザータンクは、クーラントの間に発生したエアを取り除くためのタンクです。
『突然燃料ポンプが動かなくなった』と入庫してきたFDでしたが・・・ 燃料タンクを覗いてみると・・・ 完全に錆びています・・・ 燃料ポンプも錆びを吸い込んで動かなくなっていました。 デモカーで使用してい
KING OF THE STRIP 『DRAG FESTIVAL 余市』の前日、スタート確認時に『リヤからバキーン』と凄まじい異音がしたFD3Sでしたが・・・ リフトで上げてみると・・・ なんじゃこり
MY12エンジン載せ替え、ミッション修理、サクション交換などの作業が終了して、最後にダイナパックでパワーチェックを行いました! パワー612.2PS、トルク86.7kg/m EVC6にて1.0K、1.
サイトウロールゲージ6点式+サイドバーの8点式ロールバーを取り付けました! 今回の車輛は競技専用でしたので、ロールバーパットなしで取り付けです。 これで区間タイム9秒台が出てもレギュレーションをクリア
『エンジンブロー』で入庫になったR35でしたが・・・ カーマンスキャンでエラーコードを調べたところ エラーコード『P0873』も出ていました・・・ 圧力センサーの故障でミッション下ろしになりました・・
MY12 中古エンジンに載せ替えをした車輛でしたが、試運転してみるとブーストがかかり過ぎ・・・ ソレノイドバルブの故障でしたが純正部品がないため、急遽もともと車輛に付いていたEVC6-IR 2.4を取
アイピーヘクサパック for 2JZ Type-9を取り付けました! 前回のセッティングで失火してブーストを上げれなかったので、IPパワーコイルGT-R(R35)用を使用した2JZ専用ハイパワーイグ