
R35GTR トラスト 80ΦSPLサクションキット取り付け!
トラスト 80ΦSPLサクションキットを取り付けしました。 既存の70Φサクションから80Φに拡大されたサクションパイプです。 フロントバンパー内にエアークリーナーが配置されます。 80ΦSPLサクシ
トラスト 80ΦSPLサクションキットを取り付けしました。 既存の70Φサクションから80Φに拡大されたサクションパイプです。 フロントバンパー内にエアークリーナーが配置されます。 80ΦSPLサクシ
トラスト インタークーラーキットを取り付けしました。 タービンアウトレットからスロットルまでのパイピングがセットになった『フルキット』を取り付けしました。 このインタークーラーキットを取り付けする場合
ブリッツ 4862GTR-700Rタービンを取り付けました! 700psの風量を誇りつつ、パワー特性は下から純正タービンに劣らないという理想的なスペック。 このターボキットはターボ本体だけなので、純正
『エンジンがかからなくなった』と入庫になったチェイサーでしたが・・・ セルモーター本体の故障で、リビルト品に交換になりました。 本日の無事納車になりました! いつもありがとうございます。
またまた『ディーゼルフューエルプロ』の施工でハイエースが入庫しました。 今回の車輛もハイエース206(3000cc)です。 カーマンスキャン(診断機)を使用して施工前と施工後のインジェクターの補正率の
ブリッツ 4862GTR-700Rタービンに交換で入庫していた車輛でしたが、エンジンオイル&エレメント交換と同時にエンドレス製オイルクーラー用サーモキラーを取付しました。 オイルクーラーの純正サーモス
タービンをブリッツ 4862GTR-700Rに交換の為、サード製900ccインジェクターに変更します。 ノーマルの570ccでは容量が不足していますので、タービン交換時には必要不可欠なパーツです。 プ
『5,000回転から吹けない』という症状で入庫になったチェイサーでしたが・・・ お決まりのクランク角センサーの故障でした・・・ 新品のクランク角センサーに交換して復活! 同時にF-CONVPRO3.4
車検で入庫していたアルファードでしたが・・・ お決まりのデフマウントが千切れていました・・・ 新品のデフマウントに交換して車検も終了しました。 同時にテールランプの交換やアンダーカバーの交換も行いまし
『ディーゼルフューエルプロ』の施工でハイエースが入庫しました。 今回の車輛はハイエース206(3000cc)です。 カーマンスキャン(診断機)を使用して施工前と施工後のインジェクターの補正率の変化を確
製作途中でストップしていたドラッグ仕様のFD3Sでしたが、コンピューターをLink G4+ Xtremeに変更しました。 燃料8Ch、点火8chのハイエンドモデル。 トリガースコープ搭載、電子スロット
R35GTR ブリッツ 4862GTR-700Rタービンが入荷しました! 700psの風量を誇りつつ、パワー特性は下から純正タービンに劣らないという理想的なスペック。 ↓ノーマルタービン ↓ブリッツ
新型のアルファード エグゼクティブラウンジ GGH30WにRS-Rダウンサスを取付致しました! ノーマルの乗り心地で車検ギリギリまでのダウン量を可能にするRS-Rのダウンサス。 耐久性や耐ヘタリ性にも
『ブレーキを踏むとハンドルがブレてひどい・・・』とご相談を受けていた80スープラでしたが・・・ やはりブレーキローターが死んでました・・・ ディスクローターをディクセル製に交換しました! 同時にワコー
今回のR35はMY08モデルで『P0729 6速異常』のエラーコードが出て5速から6速に入らない症状で入庫になりました。 エンジンコンピューターは、トランスミッションセンサーからの信号により、ギヤ位置
新型のアルファード エグゼクティブラウンジ GGH30WにD2JAPAN 6POT ブレーキキャリパーキットを取り付けしました! スタッドレスタイヤ用アルミ17インチだった為、330mmローターをチョ
今回は『AYCランプが時々点灯する』と入庫になったエボ6でしたが・・・! ランエボ系の弱点、AYCシステムの故障ですが診断機にて点検しました。 すると、やはりAYCポンプの故障だった為、AYCポンプの
セッティング中にEVC5の調子が悪くEVC6-IRに交換しました。 ブーストコントローラーとしての基本性能はEVC6と同じですが、補正マップ格子点を10×10に拡大、圧力補正値範囲をー180〜180も
車検で入庫していたFDでしたが、排ガスが濃いため、RE雨宮 NEW スポーツキャタライザーを取り付けました! NEWタイプは消音機が追加され音量が以前より音量が抑えられています。 キャタライザー本体・
『エンジンが止まってかからなくなった』との事で搬送で引き取りに行ってきた32GTRでしたが・・・ 点検していくとフューエルポンプが動いていない・・・ フューエルポンプの単体テストは問題ない・・・ トラ