
R35GTR ブリッツ 4862GTR-700Rタービン 入荷!
R35GTR ブリッツ 4862GTR-700Rタービンが入荷しました! 700psの風量を誇りつつ、パワー特性は下から純正タービンに劣らないという理想的なスペック。 ↓ノーマルタービン ↓ブリッツ
R35GTR ブリッツ 4862GTR-700Rタービンが入荷しました! 700psの風量を誇りつつ、パワー特性は下から純正タービンに劣らないという理想的なスペック。 ↓ノーマルタービン ↓ブリッツ
新型のアルファード エグゼクティブラウンジ GGH30WにRS-Rダウンサスを取付致しました! ノーマルの乗り心地で車検ギリギリまでのダウン量を可能にするRS-Rのダウンサス。 耐久性や耐ヘタリ性にも
『ブレーキを踏むとハンドルがブレてひどい・・・』とご相談を受けていた80スープラでしたが・・・ やはりブレーキローターが死んでました・・・ ディスクローターをディクセル製に交換しました! 同時にワコー
今回のR35はMY08モデルで『P0729 6速異常』のエラーコードが出て5速から6速に入らない症状で入庫になりました。 エンジンコンピューターは、トランスミッションセンサーからの信号により、ギヤ位置
新型のアルファード エグゼクティブラウンジ GGH30WにD2JAPAN 6POT ブレーキキャリパーキットを取り付けしました! スタッドレスタイヤ用アルミ17インチだった為、330mmローターをチョ
今回は『AYCランプが時々点灯する』と入庫になったエボ6でしたが・・・! ランエボ系の弱点、AYCシステムの故障ですが診断機にて点検しました。 すると、やはりAYCポンプの故障だった為、AYCポンプの
セッティング中にEVC5の調子が悪くEVC6-IRに交換しました。 ブーストコントローラーとしての基本性能はEVC6と同じですが、補正マップ格子点を10×10に拡大、圧力補正値範囲をー180〜180も
車検で入庫していたFDでしたが、排ガスが濃いため、RE雨宮 NEW スポーツキャタライザーを取り付けました! NEWタイプは消音機が追加され音量が以前より音量が抑えられています。 キャタライザー本体・
『エンジンが止まってかからなくなった』との事で搬送で引き取りに行ってきた32GTRでしたが・・・ 点検していくとフューエルポンプが動いていない・・・ フューエルポンプの単体テストは問題ない・・・ トラ
R35GTRにオートスタッフ製トーイングベルトを取り付けました! サーキット走行や公認競技の必須アイテム、牽引ベルト(トーイングストラップ)。 近年WTCCやWRCなどのツーリングカーレースでも装着率
MY07〜MY13までの1MタイプのミッションTCMの内部マイコンを1.5Mに打ち換えて、MY20のミッションプログラムをインストールしました。 1.5Mにマイコンをサイズアップすることにより、後期モ
R35GTR純正インジェクターを流用取り付けしました。 R35インジェクターは、最新の多孔式12ホールインジェクターで、霧化特性、噴射レスポンスに優れていますね。 RB26純正444ccから専用のイン
只今製作中のFD3Sにフューエルフィルターを取り付けしました! なぜかフューエルフィルターが付いていなかったFD・・・ 今回はスペースもあまりないのでラン・マックス フューエルフィルターを取り付けまし
『高回転が吹けない』との事で入庫になったEG6シビックでしたが・・・ 入庫後どんどん調子が悪くなりすぐに点検することに・・・ とにかく燃料が足りない感じです・・・ まずは燃料ポンプを外してみると・・・
クラッチが滑ってしまい入庫になった100チェイサーでしたが・・・ 1G用のミッションが搭載されていました。 今後のステップアップを踏まえてR154の新品ミッションに交換しました。 クラッチは予算の都合
今回の86はHKS エキゾーストマニホールド、Hi-Power SPEC-L マフラー、プレミアムサクション、エアインテークダクトなど吸排気系チューンした車両で、ECUTEKにて現車セッティングしまし
T様のR35GTRにアラゴスタ TYPE-SS 3WAY 車高調を取り付けました! TYPE-SS『スーパースポーツコンセプト』のサブタンク仕様3WAYで、用途別にフルオーダー対応するサブタンクモデル
サーキット走行後のメンテナンスで入庫中の車輛でしたが、ブレーキパッドをエンドレスW-003に交換しました。 W-003は圧倒的なストッピングパワーと安定した制動フィーリングです。 連続走行時にも音を上
今回のR35は2年前に油圧センサーの故障で修理とアッパープログラムを行わさせて頂いた車輛でしたが、ミッションソレノイドバルブ洗浄プランを行いました! 走行距離が少なくても鉄粉が付着しています・・・ 特
『冷間時は普通にセルが回るのに水温が上がったらセルが弱くてエンジンがかからない』という症状で再入庫した32GTRでしたが・・・ どうせ交換するなら強化品に交換しましょう! ってことでRH9 ハイパース