R35GTR HKS LEGAMAX Premium マフラー取り付け!
今回のGTRは、以前当社にてサード製スポーツキャタライザーとフロントパイプを取り付けた車輌です。 リーガマックスプレミアムは、中間パイプ85Φ・テールエンド119ΦX4とストリート仕様には最適です
今回のGTRは、以前当社にてサード製スポーツキャタライザーとフロントパイプを取り付けた車輌です。 リーガマックスプレミアムは、中間パイプ85Φ・テールエンド119ΦX4とストリート仕様には最適です
今回のR35は2008モデルで、既にキャタライザーとマフラーは交換済みです。 トラスト80φサクション交換+メイン・ミッションCPUチューンを行いました。 ミッションCPUプログラム2013モデル改デ
フルエアロ!TEIN 車高調!マフラー!前置インタークーラーなどキマリ物の後期ソアラでした! 遠方からのご来店有難う御座います。 この度は御買い上げ誠に有難う御座いました。
サード製スポーツキャタライザーを取り付け致しました! フロントパイプも装着済みです! 今年はR35GTRのチューニング予約が多いですね! R35でお困りの方はお問い合わせ下さい。
ランサー エボリューションⅥにトラストマルチD/Aメーターを取り付け致しました! 1つのメーターでブースト・油温・水温を見れます。 メーターの操作は付属のリモコンで使用します。 メーターをインパネや
スカイライン ER34のタイミングベルト・ウォーターポンプを交換致しました! 車検と同時にタイミングベルトとウォーターポンプをしました。 今回はノーマルエンジンでしたので、純正のタイミングベルトと
マークⅡJZX100 ツアラーVにTRDリヤディファレンシャルマウントセットを取り付け致しました! ノーマルのマウントは非常に柔らかいゴムを使用しているため、トラクション性能を犠牲にしています。デフ
マークⅡ JZX100にヘイメンプロダクツ 斎藤太吾600馬力SPナックル・ユーラス製ピロテンションロッド、強化タイロッドを取り付け致しました! 車検対応品でかなり切れ角UPしますよ。 ナックルの
ハイエース 200系に玄武 ハイトダウンブロックキットを取り付け致しました! 今回は1.5インチをチョイスしました。 ハイエースをロ-ダウンする際に必要となるダウンブロックを多機能化することで、従
シルビア PS13にナプレック ローマウント・パワステポンプブラケットを取り付け致しました! パワーステアリングポンプ取付位置を下げる為のブラケットです。 ※ エアコンコンプレッサーは取外しての使
マークⅡ JZX100にトラスト GReddy アルミインテークを取り付け致しました! ゴムでは膨張や変形を起こしてしまうインテークパイプをアルミに交換することで、安定して空気をエンジンに送り込むこ
インプレッサWRX STi GDBにデフィ 追加メーターを取り付け致しました! 今回はADVANCE BF アンバーレッドをチョイスしました。 ブースト・排温・水温・油温・油圧・燃圧計を取付けまし
スカイライン GT-R BNR32にBCNR33純正ブレンボキャリパーを取り付け致しました! ローターはディクセルのスリット入りSDtypeをチョイスしました。 フロントはBCNR33純正ブレン
アリストJZS161にスロットルコンバートキットを取り付け致しました! 吸気・排気系チューニングを施すことにより発生する、「勝手にスロットルを半分に閉じてしまう」という純正スロットル制御が完全キャン
マークⅡ ツアラーV JZX100にブリット バケットシートを取り付け致しました! 運転席にはZETAⅢ・助手席にはDIGOⅡをチョイス! 同時にワンダー製フロンバンパー・ファイナルコネクション
35GT-Rオーナー様からのご要望がありましたコンピューターのアップグレードが可能になりました。 R35やZ34をはじめ国産各メーカーの現行車のコンピューター解析は、CAN通信(Controller
R35GT-R H&R スプリングに交換致しました! 冷間成形製法から誕生するヘタリを知らぬ耐久性 車両を支え、激しい動きに耐えるスポーツスプリングには経年劣化によるヘタリを生じさせない高い耐久性が
シルビア PS13 SR20にDefi(デフィ)アドバンスZDを取り付け致しました! ADVANCE ZD(アドバンスズィーディー)は自社製有機ELディスプレイ(OLED)を採用したマルチ表示器です
アリストJZS161にヤナック デフマウントリジットカラーを取り付け致しました! トヨタ系の弱点とも言われるゴムブッシュのデフマウントをリジット化する事により、ジャダーを防ぎ、車のパワー路面へ伝えま