チェイサー JZX100にクスコ MZ LSDを取付致しました!
S様のチェイサー JZX100にクスコ MZ LSDを取付致しました! 今回はドリフト車輌なので、イニシャルトルクをコーンプレートで発生させるType-MZ 2WAYを組付けました! 以前もブログ
S様のチェイサー JZX100にクスコ MZ LSDを取付致しました! 今回はドリフト車輌なので、イニシャルトルクをコーンプレートで発生させるType-MZ 2WAYを組付けました! 以前もブログ
入庫したばかりのチェイサー JZX100にトラスト インタークーラーLSキットを取付致しました! LSはノーマルブーストアップからスポーツタービン交換まで幅広く対応するインタークーラーキットです!
H様のマークⅡ JZX100にオートゲージメーターを取付致しました! RPKシリーズ ブースト・油温・油圧・水温計の4連メーターを取付です! 電源はリンク式を採用していますので、配線をすっきりま
入庫したばかりのマークⅡiR-V JZX110にトラスト インタークーラーLSキットを取付致しました! LSはノーマルブーストアップからスポーツタービン交換まで幅広く対応するインタークーラーキットで
S様のチェイサー ツアラーV JZX100の5速ミッション換装が進行中です! すでに新品クラッチディスクを組付け、ミッションを搭載しました! これがなかなか便利なFRP製のフロアパネル! これが
H様のRX-7 FD3Sにブリッツ ブローオフバルブとエアクリーナーを取付致しました! 今回はブリッツ スーパーサウンドブローオフバルブVDとSUSパワーエアクリーナーをチョイスしました! スーパ
O様のチェイサー JZX100の東名テクニカルTRAX LSDをオーバーホール致しました! オーバーホールセットを使用して、今回はTISに合わせてファイナルギアも純正3.7から4.1に変更いたしまし
S様のチェイサー JZX100にクリスタルコーナーウインカーを取付致しました! 純正のオレンジウインカーからこれに変えるだけで車はすごく変わりますね!
E様のS14シルビアのクラッチを交換致しました! ニスモカッパーミックスに交換しました! リアのオイルシールも新品に交換しました!
U様の180SX RPS13のアーム交換が完成致しました! 縁石ヒットで見事にロアアーム・ステアリングロッド・テンションロッドが↓こんな状態に・・・ 交換後、アライメントをとって完成です! U様
H様のR33スカイラインGTS25TタイプMにAPEXi(アペックス)ECVを取り付け致しました! 手軽に室内からマフラーの音を消音することができるAPEXiのECV! ↓調整用コントロールバルブ
ブーストのかかり具合の不調で入庫中だったU様のRX-7 FD3Sのタービンオーバーホールが終わり本日納車致しました! 純正タービンのオーバーホールと同時にソレノイドバルブも交換しました! FD3S
W様にご購入頂いたシルビア K's S14 フルエアロ 車高調 前置ICを納車致しました! 納車前にカロッツェリア フロントスピーカーを取付しました! 他にもクスコLSD・ブリッツエアクリ&デュ
S様のS15シルビアに強化エンジンマウントと強化ミッションマウントを取付致しました! 今回オーナーからのチョイスでこの強化マウントに交換です! 強化エンジンマウントに交換することによりエンジンが固定
180SX RPS13にトラスト インタークーラーLSキットを取付致しました! LSはノーマルブーストアップからスポーツタービン交換まで幅広く対応するインタークーラーキットです! S13/180SX
スカイラインER34にブリッツ 前置インタークーラーキットを取付致しました! 今回もブリッツ インタークーラーSEを使用しました! スタンダードなインタークーラーキットでも、スペック面では上位モデル
シルビア S14にミクローナHIDを取付致しました! HIDライトは近年の車輌に純正でも標準採用されつつあり、明るさはハロゲンバルブの約2倍で悪天候時や夜間ドライブをサポートしてくれます! また、バ
W様のシルビア S14にブリッツ SBCタイプR&エアクリを取付致しました! NEWデザインのSBCタイプR! ・ コンパクトかつフラットなボディとディスプレイを新採用。厚みはわずか12mm(最薄部
W様のシルビア S14にオリジン リアスポイラーとルーフウイングを取付致しました! リアスポイラーはFRP製! ルーフウイングはカーボン製!
W様のシルビア S14にデフィBFメーターを取付致しました! 今回はDefi-Link Meter ADVANCE BFのブースト・水温・油圧計を取付けました! もちろんDefi-Link ADV