レクサス GS350 GRL15 オートレベライザーアジャストロッド
![](/riseup/photo/20210613-2045.jpg)
HIDヘッドライトやLEDヘッドライトに装備されるオートレベリング機構は、リヤに荷物を積んでヘッドライトが上方を照らしてしまう場合に眩惑防止のため自動で光軸を下向きに位補正する機能です。
車高調やダウンサスなどでローダウンした際、このオートレベリング機構の補正によりヘッドライトの光軸を下げてしまう場合があります。この場合、車両は水平にも関わらずヘッドライトが手前しか照らさないようになるので、遠くが暗くなり夜の運転はとても危険!
![](/riseup/photo/20210613-2581.jpg)
そこでオートレベライザーアジャストロッド取り付けです。オートレベライザーの純正リンクと交換し、アジャストロッドの長さをターンバックルで調整することによって車体の姿勢検知センサーをノーマル状態の正しい位置へ補正することができます。これによりヘッドライトの光軸を明るく走りやすい状態へ復元調整することができます。
![](/riseup/photo/20210613-6086.jpg)
今回は市販品のスーパーショートでも長いので超ショート加工にして取付ました。