スカイライン GT-R BNR34にカーボンカナードを取り付け!
スカイライン GT-R BNR34にオートセレクト製カーボンカナードを取り付け致しました! オートセレクト製カーボンカナードは、翼端形状にし極限まで抵抗をなくし、かつダウンフォースを得られるよう設
スカイライン GT-R BNR34にオートセレクト製カーボンカナードを取り付け致しました! オートセレクト製カーボンカナードは、翼端形状にし極限まで抵抗をなくし、かつダウンフォースを得られるよう設
チェイサーツアラーV JZX100にトラスト インタークーラーLSキットを取付致しました! LSはノーマルブーストアップからスポーツタービン交換まで幅広く対応するインタークーラーキットです。 低価
アリスト JZS161にHKS EVC6を取り付け致しました! EVC6はモニターがカラー化されました。これまでのモノクロ液晶表示に対して、モニター表示部にTFTカラー液晶が採用され見た目もいいです
スカイライン GT-R BNR34にTEIN スーパーレーシング車高調を取付致しました! 当社デモカーのS2000やGT-Rにも使用しているオイラがお気に入りのTEINスーパーレーシング車高調です。
180SX RPS13にクスコ RS LSDを取り付け致しました! 今回は、高レスポンスType-RS 2WAYを組付けました! 以前もブログで書きましたが、クスコのLSDの作動方式は1Way、1
スカイラインGT-R BNR34のトラスト強化タイミングベル交換です! 約10年前に当社で組み上げたHKS2.8LのGT2530仕様ですが、大きなトラブルも無くサーキットを走り続けていました。 今回
スープラ JZA80にブリッツ SBC タイプRを取り付け致しました! コンパクトなとディスプレイで厚みはわずか12mmで、視認性の高い7セグメント&バーグラフ表示の新型TN液晶ディスプレイです。
ランサー エボ8MR CT9A EXEDY HYPER ツインプレートを交換致しました! クラッチディスクの磨耗も酷く、プレッシャープレート・センタープレートも反りがある為、今回はオーバーホールキッ
インプレッサWRXSTiGVBにクスコ STREET ZERO A車高調を取付致しました! 快適性を追求した乗り心地と、 ローフォルムのスタイリングが楽しめる、 ストリートユース向けに開発された車高
今年の春に入社した新人メカニック【キヨ】のアルテッツァ RS200ですが、とにかく遅いんです・・・ トラストターボキットも付いているんですが、とにかく遅いんです・・・ ということでパワーチェック!
チェイサー JZX100にGPスポーツ メガテッククーリングファンを取付致しました! 純正の7枚羽根から10枚羽根になるので冷却効率が大幅にUPします。 サーキット走行等を行う場合、エンジンの仕様や
インプレッサWRX STi GDBにHKS F-CON iSを取付致しました! HKS メタルキャタライザー・レーシングプラグを取付けてからF-CON iSで燃料噴射量、点火タイミングの補正を行いま
フェアレディーZ Z33にTEIN FLEX 車高調を取付致しました! 今回はSTREET FLEXを装着しました! 全長調整式・複筒式・16段階の減衰力調整式・マウント付 でリーズナブルな価格で
インプレッサ WRX STiGDB C型にHKS メタルキャタライザーを取付致しました! HKS製触媒のセル数は150セル、排気抵抗を減少することでスムースな排気効率です! フィンの厚さが0.1
スカイライン ENR34のクラッチをニスモ カッパーミックスに交換致しました! クラッチトラブルで不動車になってしまいました! ノーマルクラッチが完全に無くなってましたよ・・・!?
ソアラ MZ20のヘッドガスケットをHKSメタルヘッドガスケットに交換致しました! ガスケット抜けの症状が出ていた為メタルヘッドガスケットに交換です! 同時にタイミングベルト・テンショナー・プーリ
シルビア PS13にサード GTウイング 020を取付致しました! 今回は1710幅のカーボンケブラー・スーパーハイロングウイングステーを使用しました! 現行GTカーのデザイントレンドを取り入れた
K様にマークⅡiR-V JZX110 フルエアロ 車高調をご成約頂きました! フルエアロ!トラスト前置インタークーラー!TEIN フルタップ車高調!マフラー!LEDウインカーミラー!18インチなど仕
シルビア PS13のワンオフチタンマフラー製作致しました! 今回はタービン交換のサーキット仕様なので90Фで製作です! このシルビアは軽量化の為、32GTRタンクに交換してあるので曲げが大きくなり
トヨタ 86(ハチロク)にTEIN MONO-FLEX車高調を取り付け致しました! TRD製ノーマル形状の車高調が入っていましたが、バネレートが・・・ なので今回はTEIN MONO-FLEXに交換