
ランサー エボⅧ CT9A ARMS M7963 F-CON VPRO セッティング!
エンジンオーバーホール、東名パワード ARMS M7963 タービンキットを取り付けしたエボ8でしたが、F-CONVPRO3.3を使用して現車セッティングを行いました! 400馬力をターゲットにセッテ
エンジンオーバーホール、東名パワード ARMS M7963 タービンキットを取り付けしたエボ8でしたが、F-CONVPRO3.3を使用して現車セッティングを行いました! 400馬力をターゲットにセッテ
ロードスター NDにTEIN FLEX Z 車高調を取り付けしました! 今回は驚異的なロープライスのTEIN FLEX Zをチョイスしました。 このスペックで¥¥89,800-(税別) 安っ!! 車高
先日ですが、十勝スピードウェイのありがとう走行会に急遽間に合わせるために、HKS ハイパーマックスⅣ SPを取り付けしました! スプリングは前後ともにスイフトに交換しました。 HKS ハイパーマックス
入庫した32GTRでしたが、トラスト 強化タイミングベルト、タイミングテンショナー、テンショナースプリング、アイドルプーリーを交換しました。 N1ウォーターポンプも同時交換しました。 社外品ですが、お
ロードスターのマフラーをHKS LEGAMAX Premiumに交換しました! サウンドと普段使いを両立したスタンダードモデルのスポーツマフラーです。 アイドリングは程よい低音で、高回転は高音で気持ち
マフラーとプラグ交換、EVC7を取り付けをしてセッティングを行わさせて頂きました。 前回はノーマル触媒の詰まりや純正のブーストソレノイドバルブの故障で507馬力でしたので、今回の作業やセッティングで1
以前ミッション修理させて頂いたR35GTRでしたが、iPE イノテック 可変バルブマフラー フルシステムを取り付けました! フロントパイプ、Yパイプ、音量調整バルブのリモコン付き、フルシステムマフラー
『エンジンからコンコンと異音がする』と入庫になったアリストでしたが・・・ 点検するとやはりVVT-iプーリーからの異音! 新品のVVT-iプーリーを交換して異音は全くしなくなりました。 この作業も今ま
R35GT-RにRH9 90φフルチタンマフラーに交換しました! 排気効率の徹底追及により、90φメインストレートパイプに、60φパイプを4分割方式でジョイントしています。テールはφ130の大口径です
先日オーバーホールが完成して東名パワード ARMS M7963 タービンキットを取り付けたランサー エボⅧでしたが、サード フューエルポンプ 275Lとリレーキットを取り付けしました! 同時にサード
エピファンソフトを使用してECUチューンを行いました! 今回の車輛はフルノーマル車でしたが、燃料MAP、点火時期を最適化し、電子スロットルをハイスロットルにして、アクセルをリニアに動かしレスポンスを向
現車セッティング前にHKS EVC7を取り付けました。 6年ぶりのモデルチェンジとなったHKSブーストコントローラーEVC7です。 ボリュームのダイヤルが大きくてEVC6に比べてすごくシンプルになりま
先日タービンキットの取付した80スープラの燃料系パーツを交換しました。 国内製のインジェクターが次々と廃盤になっている為、今回はR35用トラスト1000ccインジェクターを使用します。 HKS製のフュ
先日オーバーホールが完成したランサー エボⅧに東名パワード ARMS M7963 タービンキットを取り付けました。 HKSレーシングサクションも取り付けしました。 Vプロ仕様にしますので、100Φアル
『車高調の別タンクがブレーキラインに干渉する』と入庫になった101レビンでしたが・・・ 画像はリフトアップしていますが、車輛が着地しているときにハンドルを切ると別タンクとフレームにブレーキラインが挟ま
久しぶりにフルタービンキットの取り付けです! タービンはT88-33D-18cmに変更してウエストゲートはタイプCハイフローに変更しました。 ウエストゲートの配管は高温になる場所ですのでしっかり耐熱処
インプレッサ GRBにトラスト シリウスメーターを取り付けしました! ecuEditでセッティング済みの330PS仕様ですが、メーターが全く付いていなかったので ターボ計、水温計、油温計とコントロール
『エンジンからカンカンと異音がする』と入庫になった14シルビアでしたが・・・ 点検するとNVCSからの異音! NVCSカムスプロケットを交換して異音はなくなりました。 しかし、このNVCSカムスプロケ
86にORC スーパーライトクラッチを取り付けました! 純正クラッチよりも少し半クラッチ領域が少なく、スポーティーなフィーリングにもかかわらず扱いやすいです。 標準カバー使用時にはクラッチ踏力が純正ク
レヴォーグ 1.6GT-S アイサイト VM4 前期型の車輛ですが、エピファンソフトにてECUチューンしました! レギュラー仕様の1.6はとにかくスロットルがモッサいですよね・・・ 今回の車輛はフルノ